7.17.2010

    SIMトラブルとLAラジオ

    何だか頭が重いハルです。風邪かも...orz

    いきなりですが、オーナーが入手したSIMの件なのか、別件なのか、とにかくリンデンとトラブってます。どうも、所有した覚えのないメインランドのフルSIM分を請求されている模様...。

    日本語の通じるラボの人もいなくなったらしい?ので、本当のSIMオーナーを挟んでリンデン側と会話し、 うちのオーナーに伝え、また問い合わせしての繰り返しで...ちなみにSIMオーナーも、善意で仲立ちなので、話がややこしくて大変でした。



    久々のLAラジオ。「サランラップでラップ」が流れない(違。
    後ろにピンクマうちのオーナーが写ってます。心霊写真?w

    そして、いきなり宣伝のためにラジオに呼ばれました...w


    まぁ、このお二人とは、それなりに馴染みもありますのでいいんですけれど、本来オーナーが宣伝するべきでは? 「実質のオーナーはハル」...いあいあいあ、違いますからwww

    この時点で、話ながらIMで英語書いてました。
    しゃべりながら、母国語以外での、しかも自分のことではなく、話し相手も善意での仲立ちという、とんでもなくシンドいトークでした orz

    語学の才能がないので、早くYが来ることを祈りつつ(切実)、やっとINしたので、交代 ^^;。

    ちなみに、SIMの整地で、この直前まで、かなりテンパってました。
    Yやオーナーの、何気ない一言に (-"- って感じで...大人げないですね orz


    喧嘩とかではないんです。
    イライラしている状態でしゃべると、何を言うか分からないので、座ってボー...。

    ラジオが終わってSIMに戻り、今度はYが挟まってのオーナーとの会話。
    SIMの整地とかオブジェクトの敷設って、0.001単位で調整するので、会話しながらは無理なんですよ(しつこい)。Yは私より語学に堪能なので、これでやっと整備に専念させてもらえました。ふぅ。


    オマケ。疲れ解消で、マッサージを受ける図。


    考えてみたら、すごい贅沢ですよね。
    アクセス不可のフルSIMのど真ん中でマッサージ。あはは ^^;。

    なるべく早くSIMオープンしたいものです。頑張ります。

    0 Comments:

    コメントを投稿