11.03.2008

    ショッピングとお店の改築

    社宅であれこれやっているうちに眠くなりそうだったので、買い物に行くことに。

    **hebiria**
    http://slurl.com/secondlife/RMH3/206/163/23」





    旧「Red Butterfly」だそうです。
    グループ加入して、アイテムも頂いてきました ^^。





    実は(多分)2通りの方法で水面下に行けるんですが、地下にはこんなところが。
    お店もそうですが、何とも不思議なアイテム満載です。ちょっとゴシックなアンダーな雰囲気がお好きな方にはお勧めかも知れません。実は先日のトレハンの中の1店舗さまでもあります。ここでもらったアイテム...なかなか...です(コメントしにくい...)。

    なんか間違ったのかバグなのか、オーナーさまの部屋にも入ってしまいました、すみません ^^;。

    遊んでいると、うちのオーナーから、いつものごとくIMが。

    実は、一番最初に改築した1F左翼奥の部分をオーナーのショップにして、3Fは全部フリービー&ロープライスショップにしようということになりまして、ついでに、オーナーが無理矢理適当に頑張って修正した建物の、あちこちの誤差を直そうということになりました。

    はっきりいって、かなり面倒でした...
    今更ですが、増築時に知り合っていれば、私がやってたかも...てか、多少の誤差は気にしないオーナーって...w

    1Fの床の位置と高さの誤差を全部直しました。これだけでも案外大変な作業。





    共同作業のはずが、ミスって手間取ってた1号店店長(の女アバ)。仕事せいよ...w





    中庭はゴチャゴチャさせないで、DJブースとダンスやイベントスペース、あとはオープンカフェがいいんじゃないかと、モデルをささっと作ってオーナーに説明。「建築部に任せる ^^」...いいけど...w

    ある程度のものは作りますが、足りないアイテム(植物系とか)は、オーナーが持っているのを使うか、雰囲気を壊さない程度のものを購入する必要がありますね。こっちはよろしくw

    クリスマスなどのイベントシーズンにも対応できるように、DJブース前は比較的広く取って、オープンカフェも動線を邪魔しない間隔で置いていきたいと思います。

    1フロアいじるだけで時間食うので、この日はベースのみ。今晩以降、2F、3Fと誤差の修正に入ります。

    なるべくテナントさまにはご迷惑かけないようにしますが、万が一ベンダーが浮いてたり埋まってたらごめんなさい ><。

    でも、ま、オーナーが増築した3Fは今、大盛況っぽいので、頑張っていきましょうか ^^。

    "moTions"
    http://slurl.com/secondlife/ASUNARO/238/43/21

    そんなこんなで、本来の私が勤めている方のカフェのオープン時間には、ほとんど行っていないという状態です...マズいじゃん...でも遊んでいるわけではないのですよ...^^;。

    一応SLURLなど。

    "moTions Resort"
    http://slurl.com/secondlife/Dangsan/220/96/21

    一応お客さまがいらっしゃれば分かるようにはなっていますので、オープン時間でしたら、可能な限り戻ります ^^;。
    (最近、オープン時間が、オーナー、各店長の認識とも、それぞれバラバラなことに気が付いたり...一度相談しないとなぁ~ orz)


    オマケ。
    旧“moTions”の店内スペースだそうです。





    なんか、釜飯の具になった気分...w

    このあとイベントに行ったので、第2弾に続くかもですが、イベント自体がまだやってるか謎なので、一度インワールドで確認してからかな...内容変わっちゃうかもなので ^^;。

    0 Comments:

    コメントを投稿