11.19.2008

    商品のベンダー設定

    昨日から販売開始したカップル(ペア)リングですが、うちの店舗は師匠と共同出店となっています。左半分が私の店舗で、今までろくに商品を置いていなかったので分からなかったベンダーの設定を、師匠に教えて頂きました(ダメ過ぎ)。





    ほほ~、これで夜でもよく見えるんだ~ @@
    (画像は入り口の“やっと販売開始しました”看板のものです ^^;)

    お店は、こちら

    "moTions"
    http://slurl.com/secondlife/ASUNARO/238/43/21





    リングは、一応セットが基本ですが、もちろんお一人での使用も可能となっています。シンプルなリングをお探しの方にはよろしいかと。

    あ、ちなみに画像の左の方に写っているキャンドルですが、一番左のグレーのモノはフリーです。で、その隣の色の付いたものは、販売になっています。気が付く人は買っていくけど、気付かない人が多いという ^^;。

    これ、実は光源としては、無駄に性能いいんですw

    柔らかいオレンジ色の光を放つ光源となっていますが、タッチで15m、10m、5m、OFF と変わります ^^。
    やはり、地味に売れている照明とほぼ同じ機能ですが、キャンドルなので、光源としての色が違います ^^。

    気が付いた人は買っていって下さっていたので、この機会にセット販売のベンダーも置きました。キャンドルの上にあるのがそれで、セットだとちょっとお得です ^^。





    基本的に、私の商品は、私が欲しくて作ったモノしかないんですよね ^^;。なので、私の部屋でも、これらのアイテムは活躍していますw

    以上、ビミョーに宣伝でしたw

    話は変わって、団地社宅wのお隣ちょっと下の、スタッフdさんちに遊びに行きました。





    ようつべ...Youtubeの画像が見られるdさんのTV。これ、うちにも置こうかな~...。
    見せて頂いた映像の中に、SIMS のキャラを使ったモノがちらほら。オフゲ(オンラインゲームでない、スタンドアロンゲーム)らしいですが、SLのアバターと割と似てますね~。

    ブリトニー・スピアーズを化け物呼ばわりしてすみません ^^;...まだ若いとは知らなかった...だって私が最初に買った洋楽アルバム、ブリトニーなんだも~ん...かなり前なんだも~ん、12歳からデビューしてたって知らなかったんだも~ん orz

    ここからは、お店のスタッフとしての店番(という名の遊び)関係。





    クリスマスが近づいたら、スタッフみんなでサンタ衣装で遊びたいですね。でも髑髏付きのサンタ衣装はどうかと思うのですよ...一体どこで見つけてきたんだ...w





    不良高校生っぽい格好で、はるひなでアヅケンポーズ...(はるひなさんのフリーアイテム)。

    はるひなさんは有名で、スキンの完成度も高いし、意外と商品によって印象も違って面白いですね。私の周りには、はるひなスキンの方が多いです。私は、残念ながら「コレ!」というのがないので違いますが。あ、でも少年アバはこちらのシェイプ使ってたなぁw

    ん~、散財した一日でした...
    真面目に商品作ろう。画像も撮ろう orz

    0 Comments:

    コメントを投稿