8.31.2008

    ChouchouのSIM

    綺麗なところが見たいなーということで、先日生ライブを拝見したChouchouのSIMに連れて行って頂きました。

    Chouchou
    http://slurl.com/secondlife/Chouchou/183/162/21





    幻想的ですね~...。
    流れている音楽は、Chouchou ではないみたいな...?

    黙ってしばらくぼ~っと眺めるのがいいかもとって感じの美しさです。
    なんで桜なのかは...分かりませんが、模様替えもあるのかな?

    ちなみに...





    カメラで遠くから見ると、こんな感じでした。

    放送終了!

    ラジオ放送も無事?終わり、いつものカフェに集合。

    放送事故? ギャグが滑って落ち込み気味のkenさんもいらっしゃいました ^^;。





    (左端)

    滑った原因の方々もずらりといらっしゃったので、何かと賑やかなカフェとなりましたw

    8.30.2008

    SIMクラッシャー?!

    師匠がお店を出している、こちら

    "moTions"
    http://slurl.com/secondlife/ASUNARO/238/43/21

    が、SL内ラジオネットワーク(?)に生出演することになりました。
    いつもラジオを主催しているお店にもお世話になっているので、"moTions"特製限定モデルのネックレスを作ることに。





    ジーーーーーーzzzzzz。

    "moTions" ネックレスのチェーンの部分を作っているところです。
    ズラを変えないと後ろが作れないとのことで、ショートに ^^;。

    驚異の130プリム超えネックレスです!
    土地に置いたら、それだけでプリム数食いますね ^^;。
    サンドが落ちなくて良かった...。

    放送時間まで、まだ時間があるので、"moTions" さんのカフェで釣り。





    ネックレスに合うように、即席で服を整えてます。
    "moTions" オーナーの ken さん、緊張してるかな?w


    8.29.2008

    師匠出店!

    とうとう、師匠が、正式に(?)出店されました。パチパチパチ!





    ん~ お店のロゴは作り直しですかね、即席過ぎですね ^^;。

    場所は、ブログの最初にも書いてますが、こちら

    "moTions"
    http://slurl.com/secondlife/ASUNARO/238/43/21

    師匠のお店は3Fエレベータのすぐ脇、“XI” です。よろしく ^^。

    8.28.2008

    特に目的もなく...

    フリー配布アイテムの「toberu ring」を装着して、飛べるところまで飛んでみました。

    結構いくらでも飛べちゃうんですね。でも、周りが真っ暗になってきて、ちょっと怖いですね ^^;。





    4000m地点で、こんなもんです。真っ暗~。

    その後、高かったので数日悩んでいた洋服セットを買ってしまいました...。





    装備して、ポーズスタンドを使って、記念にパチリ。
    ん~、コスプレ?w

    8.27.2008

    激突!?&スタンプラリー

    ミワさんのマザーシップでお話中に、いきなりの衝撃!





    うおお、これは更衣室(の展開した姿)!
    「申し訳ありません...」 あら、師匠ではないですかw

    どうやら上空にミワさんのマザーシップがあるのに気付かず打ち上げて、めり込んだみたいですね ^^;。試しに更衣室の方に乗り込んで見ましたら、師匠、何やら制作中でした。ミワさんに再度読んでもらって、お話再開 ^^。

    その後、師匠と共に、スタンプラリーの旅へ。
    残念ながら8月いっぱいで終わってしまったイベントですが、どこか1店舗で買い物をして、同梱されているスタンプカードを装備し、合計20店舗をまわってスタンプを集めて、アイテムをゲットする、というイベントです。

    夏は、どうやらこの手のイベントが多いみたいで、他のスタンプラリーもありましたね~。





    師匠も私も実は好きな、ちょっとゴシックなお洋服のお店です...が、フリーで携帯入力ツールが配布されてました。携帯が入ってないから使えないけど(泣 (入ってたら遣う気だったのか>自分)。

    20店舗を、途中ブラブラしながら回りきり、アイテムゲット!

    ゲットしたのは、こちらのアイテム
    S.I.C49, sick
    http://slurl.com/secondlife/sick/221/122/28

    ...激重です。飛ぶなら覚悟してください ^^;。





    (無駄に)出力の高い、強力な武器&衣装です。HUD同梱でアクションが格好いい!
    ...ただし、サンド等で使うと没収の危険性大(周りに迷惑過ぎ)

    このあと、海の中でぶっ放して、自分も、撃った弾丸もすっとびました orz

    8.26.2008

    土地巡り

    SLって、マスコミに取り上げられたのはいつなんでしょう? 当時はたくさんの人がSLの世界に流れ込み、土地も高騰して大変だった様ですが、今は割と安価に手に入る様ですね。レンタルも割と気楽な金額になっているようです。
    ...まぁ、私には関係ないかもですが ^^;。





    色々みて思ったんですが、SIMオーナーさまの考え方って様々なんですね。きちんと区画整理して、公共施設や憩いの場を作っていらっしゃるところもあれば、単に区分けしてTPで移動的なところもあったり。

    オーナーさまに伺ったところ「SIMの維持費なんて考えてたら、オーナーはできない」...大変な世界ですね ^^;。

    立地的に良くてプリム数が多くても、なんか雑然としてたり、逆に環境はとても良くても公共施設にプリム数を食われて、利用可能プリム数が少なかったり...。

    こうなると、もう借りる側の好みで考えるしかないですね。
    RLみたいに、ご近所さんとの付き合いを重視して和気藹々と過ごすか、誰にも邪魔されない、1人、または2人だけの世界を作っていくか、または店舗として考えるか...それぞれでしょうが、この辺も、RLと似てますね。

    大阪の、ある西向き海沿い一等地?での、SIMオーナーさまとの2ショットです。





    ...私が借りるわけではないのですが、逆に、どんな土地なら借りる気になるか、なんて聞かれてしまいました。う~ん、やはり海沿いがいいかなぁ、私は...ま、先の話ですがw。

    8.25.2008

    実物大戦艦!

    LHで知り合った方に、実物大戦艦を作ってらっしゃる方がいらっしゃるとのことで、連れて行って頂きました。

    YAMATO of Japan
    http://slurl.com/secondlife/YAMATO%20of%20Japan/25/227/32





    前からしか写ってなくてすみません ^^;。あまりの迫力にSS撮るの忘れてました...。
    実際にはもう大和はないわけですが、実物大って迫力があります。更に、それを作ってしまったということが...気迫を感じるど迫力です!

    その後、まだ建造中で、普通は入れない、空母赤城に特別に入れて頂きました!





    ひえ~、これまた迫力...空母ですから当然戦闘機の滑走路があるわけで、ひたすら広いです。

    カタパルトはどこだろうと思ったら「この時代はまだありません」...あはは、そうなんですか。無知ですみません ^^;。
    空母といったらアメリカの最近のくらいしか知らないんですよね~。

    板状の仕切りみたいなのがあって、それで風を防いで戦闘機を落とさないようにしたり、作業したそうです。その辺まで細かく作り込まれていて、本当に凄いです。公開されましたら、ぜひ赤城の方もご覧になって頂きたい、と、第三者が言ってみるテスト...。

    本当に、ど迫力ですよ!!


    フィーリングカップル

    いつもお邪魔しているカフェのオーナーの、パートナーの方が、新しくお店をオープンされました。
    9月にかけて、プレオープンやらグランドオープンが続きます。そういう時期なのでしょうか?





    変わった格好をしていますが、LH(Little Heaven)のラッキーチェアでゲットしたものです。これはこれであり ^^;。

    イベントのメインは...
    「フィーリングカップル...」...すみません、続きの名前分かりません orz。

    オーナー(この場合、いつものカフェのオーナーさまの方)が、ボイスで司会を務めて、男女5人ずつに別れて、色々お話ししたり質問して、この人と思う人のボタンを押し、相思相愛なら線が繋がる、というゲーム?です。





    あとで聞いたら、このテーブル作ったの、知り合いのスクリプターさんでした(大学3年生だそうで...SLだけで食べて行けそうw)。

    だんだん質問の内容がエスカレートしていくのが...^^; 頑張れ師匠!
    まぁ...なかなか難しいですね、ゲームですし、楽しめればOKかしら。
    ちなみに私は参加する勇気はありませんでした ^^;。

    8.24.2008

    スカイダイビング

    スペインと日本って、多分8時間くらい時差ありますよねぇ?
    あっちは何時だったんだろう?

    その後、いつものサンドへ。





    ...最近、サンドで暴走してる人が多いのはなぜでしょう?
    この間は真性暴走族みたいな人に跳ねられたし orz

    その後、師匠や皆さんと合流して、いつものように更衣室ロケットへ。

    帰りはスカイダイビングです(更衣室内ではあまりやることなかったで画像なし)。





    たとえ、高度1万mくらいから落ちても死なないSLですが、見た目的に痛いので、パラシュートの装着は必須かと。私はホウキで降りちゃいますが(この方が早いので (^^;)。
    パラシュートは風に流されますが、落下時のポーズは、ほんとにスカイダイビングです。これはこれで面白いですけどね ^^。

    8.23.2008

    バーチャルマッサージ

    いつも通っているカフェの上にスカイが出来て、釣り堀になっていました。
    7Sのものなので、いろいろ釣れます ^^。





    しかしこれって、渓流...。
    海でグッピーが釣れるのもアレですが、川でマンタが釣れるのもどうかと...。

    その後、
    師匠がベンダーを置かせて頂いている会員制クラブへ。
    そこで、ラテン系の言葉を話す方に遭遇。スペインの方でした。
    英語にしてもらって、ナンとか会話成立。翻訳ソフトを入れないとなぁ...。

    この方の女主人さまのおうちにお邪魔しました。
    (彼女は、ここでメイドをやってらっしゃるそうです。これもSLならでは?)

    このベッドに横になれと言われて、寝てみましたら...





    ......zzz
    バーチャルなのに、なんて心地いいんでしょう @@。

    このベッド、売ってるのかな。ほすぃ~...
    みんなでマッサージし合いなんてどうかしら?(かなり本気)。

    8.22.2008

    フリー配布アイテムの設置

    師匠が、先日撮った画像で作ったベンダープリムが完成したとのことで、いつもの場所へ。

    HIGASHI GINZA PARK
    http://slurl.com/secondlife/HIGASHI%20GINZA%20PARK/119/202/39

    ベンダーシステムがなかなか上手くいかず、踊り出す(ダンスボールあり)師匠...壊れ気味? ^^;。

    結局、公園主であるミュージさんに委ねて設置していただくことになりました。





    ちなみに、配布用に置いてあるベンダーは3つですが、実は4種類あります。うち2つが私(のアバ)、あと2つが師匠(の女性に変身アバ...普段から...ごほごほ)。

    う~ん、自分(のアバター)がドアップのベンダーってのも、ちょっと驚きますねぇ~ ^^;。

    細かく見ると、時計の仕込んであるモノクル(片眼鏡)です。
    けっこう細かいです。ぜひお持ち帰り下さい ^^。

    8.21.2008

    こわいよ~(泣

    ...夏も終わりに近づき、暑さと秋の気配が...。
    ということで、なぜかSL内心霊スポット巡りです(泣。

    撮影も一段落し、ベンダープリムも完成ということで、出発。

    1つ目は、ちょっと微妙? 10L$取るのもどうかと...。

    2つ目...こ~わ~い~(泣

    UenoShinreiHospital
    http://slurl.com/secondlife/Ueno/210/50/22

    マグライト(入り口でもらえます)片手に、設定は深夜、真っ暗な中をマウスルック(主観視点)で進みます。怖さ倍増です(泣。





    やっと一周したところで、師匠がリログ!!
    こんなところに置いていかないでくださいよ~!(泣





    海外のお化け屋敷よりも、日本のお化け屋敷の方が絶対怖いと思う、ハルでした(泣。

    ちなみにTPは上のところから行けますが、LMは取れません。

    フリーアイテムのベンダー作り

    師匠が、いつもお世話になっているSIMのためにフリーアイテムを制作しました。

    毎度お馴染み、こちら
    HIGASHI GINZA PARK
    http://slurl.com/secondlife/HIGASHI%20GINZA%20PARK/119/202/39

    そのベンダー(看板状とか箱型の、商品を販売・配布するためのプリム)のテクスチャ作りのために、モチーフとなっているアトラ
    クションにトライ。





    綱渡りキャンプです。
    公園のどこからでもテレポーターがあるので、景色を眺めながらのんびり綱渡りもよろしいかと ^^。

    8.20.2008

    フリービーコンテスト

    師匠が、MF東京0番地での、フリービーコンテストに出展されたとのことで、さっそくもらいに拝見しに行ってきました。





    師匠の呪い?! なぜか師匠のだけ、先に見える...他はまだ表示されないのにw

    これ、私のマイ フェイバリット イヤリングになってます ^^。

    他にも、楽しいアイテム、使えるグッズが盛りだくさんの、このイベント。
    見ておいて損はないと...あれ、これっていつまでだっけ?
    今現在9/2...もう終わってたらごめんなさい ^^;。

    8.19.2008

    魚ライド?!

    知り合いの方がスカイ(土地の上空に作る、浮いている土地?)を手に入れたので、置きたい植物などを物色しに行ってきました。

    Bliss Garden
    http://slurl.com/secondlife/Bliss%20Garden%20Center/22/44/232

    先日もご紹介した、ここには、各種の植物も売っています。他にもあちこちでガーデニンググッズって売ってますね。他も見てみたいな~。

    ついでに観光も ^^。





    例のダイビングスポットに落っこって(笑、ついでに散策。
    アバが呼吸してたら溺れてしまいますね ^^;。

    魚ライド! 魚に座ってみたら、そのまま泳いでくれましたw
    SLはこういうこともできるから楽しいです ^^。

    8.18.2008

    縁...

    どういうわけか、バーテンダーさんやってますとか、最近バーテンダーさんになったとかいう知り合いが、異常に多いハルです(笑。だんだん夜の住人になりつつ...? それはちょっとなぁ (-"-

    ミワさんと、そのお友だちを、知り合いのお店に連れて行かせて頂きましたら、お友だちの方が、その場でキャストに立候補! 即面接となり、仮採用一週間となりました。どこでどういう縁ができるか分からないのも、SLの凄いところですねぇ~。

    そのあと、ミワさんを案内して吉原へ。
    う~ん、ミワさんよりも、夜のSLを知っている私って...う~ん...orz

    画像、この日は撮るの忘れました ^^;。

    8.17.2008

    夏の花火 in SL

    夏といえば花火大会ですね(そうだろうか...)。

    SLの世界でも、あちこちで盆踊りや花火大会が催されていて、グループIM(グループのインスタントメッセージ)でお知らせが飛び交ってたりしました。





    「見覚えがある」という方も...いや、気にされてはいないだろう、多分(笑。
    タイトルバックに使っている画像です。これの一部を使ってます ^^。

    毎度お馴染み
    HIGASHI GINZA PARK
    http://slurl.com/secondlife/HIGASHI%20GINZA%20PARK/119/202/39

    花火は大変綺麗でした ^^。
    ただ、残念なのは、音かなぁ。花火って、はじめに光って、そのあと “ど~ん、パチパチパチ...”って音と衝撃がくるものだけれど、それがないんですよね ^^;。多分スクリプトでそのくらいは組めちゃうと思いますが(実際武器系でそういうのあるし)、範囲設定などもあって、なかなか難しいかもですね、環境面で。

    近くだったら、音もあったかもですが、花火はある程度離れて見ないと首が疲れます(in RL)。

    8.16.2008

    環境SIM

    綺麗なところに住んでみたいなってことで(?)、知り合いの方の住んでらっしゃる環境SIMに見学に行きました。
    北欧風の美しい景色の、素敵なSIMでした。

    環境SIMっていうのは、景観を第一に考えているSIMなので、その分プリム数などに制約がでる様ですが、SIMオーナー様のデザインが、好みに合うものだったら、住んでもいいかもですね ^^。

    ...画像撮ったんだけど、いいのがない orz

    てことで、本来なら一番載せたかったのに、画像ありません(泣。

    8.15.2008

    更衣室展開!

    さて、なぜ更衣室(ロケットみたいだけど)を昨日載せなかったかというと、昨日のうちに、師匠のヒントを頼りに攻略できたのが、私1人しかいなかったから、です ^^;。後日、私も一緒に、再チャレンジすることに...。





    これ、最新の更衣室の中です。けっこう広いです ^^。
    で、画像右奥が制作者の方です。

    この更衣室は、サンドなどに置いて乗り込んでから、目的高度で部屋になるのですが、当然そのまま放置するわけにはいきませんよね。オーナーがテイクするか、解除ボタンを誰かが押すと、帰りはスカイダイビングになるんです。

    そのため、テーブルなどをクリックするとパラシュートが受け取れるはずなのですが、最新のだけ、スクリプトエラーが出る? ということを、制作者の方にお話したところ、そのままお試しの旅に出てしまった、というわけです ^^;。
    ちなみに、このときはエラーが出ませんでした。謎です...。

    更に最新の更衣室...(行為室???)も発案中とのこと、楽しみに...するべきことか悩みますがw。

    ダンジョン屋上で、座ると座席が増えるという、変わったセットを発見。
    制作者さまと、ダンジョン関係の方に、売っているところに連れて行ってもらいました。そのお店の前に、変わったおうちを発見!





    う~ん、テクスチャで遊んでますね~、こういう遊び心って好きです ^^。

    8.14.2008

    今度は、ダンジョン?!

    師匠が、宇宙船の様な更衣室(本当にそういう名前です)を見つけてきました。
    ダンジョン攻略の最終地点にあるそうな。欲しい! 頑張るぞー!

    ちなみに、お隣が、先日大変苦労した楽しませて頂いた、立体迷路です ^^;。

    ......やはり必死で、中の画像が1枚もない orz

    ダンジョン SGLand2
    http://slurl.com/secondlife/SGLand2/109/126/31

    いろいろなギミックを乗り越えてアイテムゲットしていきます。
    多分1人だとシンドいので、2~3人でトライがよろしいかと orz

    頑張って攻略しましたよ ^^v まぁヒントは頂きましたが...^^;。





    え~と、どこかで聞いたことのある曲が流れます。「サンダー・バード」のテーマ?
    キャノピーが閉まるとき、アバがキャノピー見てたりして、細かいところが凝ってます。

    目的高度まで到達すると、展開されます。
    設定最大高度は、4000mです!

    展開後の画像は、訳あって、明日載せますね ^^。

    初 吉原!

    明け方までSLにいたせいで、かなり遅くになってからのIN。
    師匠が、あの! 吉原! に用事があるとのことで、ついていきました。

    目的地は、こちら

    CLUB SUIREN, Yoshiwara Island
    http://slurl.com/secondlife/Yoshiwara%20Island/94/45/21

    1Fはバーになってます。バーテンダーさんとの会話は楽しいですよ ^^。
    師匠、バーテンダーさんに挑戦(過去に試したことがあるって...ちょっとビックリ)。





    ダークなバーテンダーさんになるかと思いきや、それなりに様に...(ごほごほ。

    2F(?)は、L$を払って入るお店ですが、1Fはチップ制です。
    これ以来、割と頻繁に顔を出しているのに、大してチップ入れてなくてすみません ^^;。

    8.13.2008

    ラッキーチェア待ち zzz

    INしたら、いきなり師匠に呼ばれました。
    欲しいアイテムのラッキーチェア(アバのファーストネームのイニシャルが一致すると、座ったらアイテムがもらえる椅子)に、私のイニシャル(または”?”:ナンでもOK)が出たとのことで、急遽TP。

    LITTLE HEAVEN
    http://slurl.com/secondlife/LITTLE%20HEAVEN/115/75/23

    どこをマークしても、同じ場所に飛ぶんですけどね ^^;。





    ...師匠...なんでそんな格好してるんですか(師匠は男性ですw)。

    ラッキーチェアは、確か2ヶ所あったと思います。
    あとは首つりアイテムキャンプ(所定の時間座っている?と、アイテムがもらえる)とか、電気椅子アイテムキャンプもあります ^^;。
    もらえるアイテムのクォリティは高いです。探すと無料アイテムもたくさん ^^。好みはあるでしょうが、私はここが大好きです ^^。

    ...語ってしまいました。次行きます。

    明け方も相当過ぎた頃、例のホール、正確にはジャズクラブのオーナー様のお店へ。





    ダンスのボールがたくさんあって、色々試して遊んでいました。
    師匠、アヤシ過ぎますw

    このあと、なんと朝の7時までウロウロし、サンド(誰でもアイテムがレズ(置ける)できる、色々作れる場所)へ移動し、箒に乗ってぼーっと...。





    師匠が寝落ちしてしまいました ><。私も寝落ち寸前だったので、ログアウトして寝ました。
    ...もう朝だけど...。

    周りから見てたら、かなり異様な光景だったでしょうね ^^;。

    8.12.2008

    綱渡りキャンプ

    今日はのんびりと、東銀座パークを見学してまわっていました。
    (空中遊泳アトラクションも1人でやってました ^^;)

    HIGASHI GINZA PARK
    http://slurl.com/secondlife/HIGASHI%20GINZA%20PARK/119/202/39

    日没設定にして、夕陽を眺めながら綱渡り。





    ごくたま~に落ちるけどw、基本的には渡りきるとL$がもらえます ^^。
    ......巨大な鳥、ではなく、翼竜が飛んでいる...@@

    この辺から、アバの基本的な格好が定まってきた感じですかね~。
    このブーツが一番のお気に入り(高かった orz)。

    8.11.2008

    欲しい物を買いに

    先日のイベントで、私にしては大金が転がり込んだので(笑、欲しかった物を買いました ^^。

    某アニメ映画に出てくる、メーヴェ





    えへへへへ ^^;。これ、操作も割と楽だし、HUDも同梱されていてジェットエンジンだし、羽も畳めるし、Tinyバージョンもついてるし(アニメーションは微妙)、飛行姿勢もちゃんとアニメーションするしで、かなりのお気に入りです ^^。

    ちなみに、画像はとある飛行機ショップに隣接されている試験飛行場?みたいなところで、なぜか四角い箱が浮いていたので、乗っかってみました。

    ...著作権的にどうなのかビミョーなんで、URLはやめておきます。観たい、欲しいと言う方、メール下さい(笑。

    8.10.2008

    SLの世界観光

    観るところ、行きたいところがてんこ盛りのSLの世界。
    まだまだ知らないスポット盛りだくさんです。
    というか、全部見終わるってことはなさそうだなぁ~。

    今日は自然美あふれるこちら。

    Bliss Garden
    http://slurl.com/secondlife/Bliss%20Garden%20Center/22/44/232

    アトラクションも盛りだくさん、ついでにショップやレンタルハウス?もあったりします。

    自動飛行で観光~





    なんとダイビングも出来ますよ(機材はタダw)





    まだまだ、こんな名所ってあるんでしょうね。楽しみ ^^。

    8.09.2008

    某カフェのオープニングイベント

    夜の部です(いきなりですが)。

    いつも行かせて頂いている、某カフェ(キャンプ)のグランドオープンイベントがありました。
    一応イベントなので、皆さんちょっとフォーマルです。私も少しおめかしして行きました ^^。

    ......重い! 満足に歩くともできない! 人が多過ぎて大変です。
    そうこうしているうちに、突然建物がなくなり、下の池に落ちました(泣。





    やっと床板があるところに移動したのはいいけれど、皆さんの描画が追いつかなくてグレーの方がたくさん。まぁこれだけ集まると仕方ないでしょうかね。負荷軽減のために、光り物、余計なAO(アニメーション・オーバーライド。アバターの動きなどを作るもの)を外す様に言われ、この時点でAOって何状態の私は、何かくっついてないか心配しました ^^;。

    池の中州みたいなところに誘導されたかと思ったら、突然! 豪華な建物が現れました! 素晴らしい、格好いい!
    一部床にめり込んでいた人がいたのは...単なるバグですかね(笑。

    さて、本格的なグランドオープンイベントの始まりです。多少のアクシデントはあったものの、ちょっと遅れてスタート。
    なんと! SL内で活躍しているシュシュの生ライブでした!(この時点でシュシュって知らなかったんです、ごめんなさい)





    結構長いライブを見せて頂きました。その間、後ろには生で撮っているらしい、シュシュのライブと観客席が映し出され、舞台セットも演出も、とても美しいものでした。本当にSLって凄いなぁ、こんなこともできちゃうんだ~(そっちかい)。

    シュシュについては、私が語るまでもないので割愛(をぃ。

    実はライブイベントのあと、トンデモナイイベントが始まって、初心者で貧乏な私にとっては、大変ラッキーでした。これでやっと靴が買える~(フリーの試したけど合うのがなくて、苦労しました><)。

    SLの世界の平均年齢は?

    遊びまくった8並びの日...そろそろ眠くなり、ログアウトしようとした矢先に、出会ってしまいました、素敵なおじさまに ^^。

    HIGASHI GINZA PARK
    http://slurl.com/secondlife/HIGASHI%20GINZA%20PARK/119/202/39

    夕陽が綺麗なカフェでログアウトしようとしてTP(テレポート)したら、SIMオーナーでいらっしゃる、ミュージさん(Music1951 Allen さん)とお会いして、そのままアトラクションへ。宇宙遊泳体験をしてきました! これ、キャンプにもなっていて、楽しい ^^。

    ミュージさんのお名前から察することができる、ミュージさんのお歳...SLの平均年齢って、どれくらいなんでしょうね ^^;。

    ミュージさんは、映像と音声のプロの方でいらっしゃいます。流れている映像でギターを弾いてらっしゃるのが、ご本人です(QTを入れると見られます。SLの世界ではよく使われるので、入れてない方は無料バージョンを入れておくといいと思います)。

    遊泳が終わったあと、空飛ぶ円盤?で、ミュージさんと踊りながらお話しました。





    SLでの過ごし方や楽しみ方など、なんと1時間以上も踊りながら会話...^^;。
    結局は、SLって目的のないゲームというか、世界なので、自分で楽しいと思うことを見いださないとダメなんですよね。楽しいと思わないと、辞めてしまうのでしょうね。もったいない話です。

    しかしミュージさん、お若いです。というか、真夜中も随分過ぎた時間までお付き合い頂き、ありがとうございました ^^;。

    余談ですが、ミュージさんがウケた私のプロフは本当ですw

    内容の一部:
    皆さまの善意で生きてます
    よろしくご指導のほど、お願い致します(ぺこり)


    考えてみると、私って、SLでの出会いには、大変恵まれている様です。
    ミワさん、師匠、ミュージさん、キャンプの皆さま...。
    本当に、皆さんの善意で生きてるな、私...^^;。

    8.08.2008

    天国

    別に昇天したわけではなく(笑、「ヘヴン」というような名前の場所に、とあるキャンプ(L$が稼げるところ。いろいろなキャンプがSLの世界にはあります)で知り合った方に連れて行っていただきました。

    場所のLMが見あたらない~(泣。とりあえず画像だけ...。
    見つかったら載せます。フリーアイテムも充実してるんです。





    洋風のお花畑の奥には、日本の景色の様な桜の園があります(アントン・チェーホフの戯曲ではありませんw)。

    SLの世界って、現実では体験できない綺麗なところがたくさんあって、しかもオーナー様が日々アップデートされているので、見せて頂くだけでも周りきれないほどです。は~、自分好みのガーデンなんかも、そのうち作ってみたいですね ^^。

    8.07.2008

    コースアウトレーシング?

    4日目です。もうどっぷりSLの世界の住民になってしまいました ^^;。

    先日師匠が作ったバイク...Vehicleの試乗をすべく、オーストラリアのサーキットへ。
    師匠のお友だちと4人でレースをすることになりました。

    Ponderosa
    http://slurl.com/secondlife/Ponderosa/227/95/32

    レズ(モノ...この場合、乗り物を置くこと)できるところへ Vehicle を出して、いざレース!

    ......誰1人として一周も完走出来た人はいませんでした orz
    4人のうち、2人が最初のカーブでコースアウトして転落、私は次の次あたりでコースアウトして池の中、師匠に至ってはコースに戻れず飛んで戻ってくる有様...師匠、この Vehicle 操作難しいです (TT)

    まぁ、世界遺産のオペラハウスが見えるのはいいんですけどねw





    この日あたりから私もぼちぼちスクリプトをいじりだし、もう少し走りやすい乗り物を目指して積木バイクで暴走を始めました(迷惑?)。まずはスクリプトをどうにかせねば。アニメだのプリムの整形だのは後回しだー!(面倒だし>をぃ)。
    ...早くも別のモノに興味を持ちだして、スクリプトにハマつつあるハルでした ^^;

    作りたいモノがたくさん出てきて困ってます(スキルないけど)。まぁ私の考えつくものなんて、既に作られている方もいらっしゃるかも知れませんが...。広すぎて確認できない世界でもありますね~。

    無限の可能性のあるSL。本当に凄い!と思います。私もクリエイター目指して頑張るぞ!(いつからそういう話に...)。

    8.06.2008

    フリービーショッピングと...

    ......昼間のアレ、1枚も撮ってない! いかに必死だったかって感じですね...orz

    SL始めて3日目に、師匠に迷路に放り込まれました(泣。
    操作もおぼつかないのに3D迷路はしんどい (TT)。

    [3DMaze in SGLand]
    http://slurl.com/secondlife/SGLand2/139/82/35

    お昼前にはじめて、終わったのがなんと16時過ぎ...中間地点では師匠が寝落ちしてました...。
    スタッフさんが、ご褒美?に、フリービーの良いお店を紹介してくれました ^^。
    (ついでに水着ももらっちゃった...^^;)

    力尽きたので、ショッピングは夜の部でということで、一旦落ち。

    ...そろそろ(?)、色々な服も欲しくなってきたのでちょうど良いタイミング。
    さっそくまわってみましたら...





    ...一応、ドレスとか置いてあるお店で、フリーのドレスを取りに行ったんだけど、これって...AKIRAに出てくる、金田のバイクじゃないですかぁ! アキラ好きなんですよ。実はアニメオタ...かも...。
    ちなみにこれ、2000L$です。
    映画館で観たことはないわけですが、TVで観てハマって、DVDボックスが出て買いましたよ!! これに乗ってみたい!
    その後のショッピングで、同じ様な金田仕様のバイクが他にもありました(1200L$)。ディテール的には高い方が凝ってますが、試乗できないのが辛いところ...。
    しかし、あらためてAKIRA、恐るべし!

    見たい方は、こちら

    Senan, Acperience
    http://slurl.com/secondlife/Acperience/37/90/34

    その後、とあるところで出会った方のお店へ...。会員制なので場所は伏せておきますが、(一見)とても豪華なホールです。





    ...まぁ、いろいろありますが ^^;。ブログが進むと、ここも頻繁に登場しますね、多分...(笑。

    立体迷路は、本当にシンドいですが、色々もらえますので、機会がありましたら、トライしてみてはいかがでしょう。
    SLでのアバ操作に慣れるには手っ取り早いかもです。...死にますが orz。

    8.05.2008

    やっと2日目

    考えてみたら、毎日SLの世界にダイヴしていて、1日に過去ログ1個UPしてたら、間に合わない罠...orz

    ということで、可能な限り2日ずつUPしていかねば、と思うけれど...気力が保つかなぁ(をぃ。

    さて、2日目です。サンドで師匠が物作り。さすがにアニメなんてまだ出来ない私は、宙に浮かんで遠くを眺めてました。
    SLの世界って、時間(というか景色?)設定変えられるのだけれど、明けていく朝日や暮れゆく夕陽を眺めるのもなかなかなんですよね ^^。





    この日は、師匠の物作りを眺めて、試乗して終わったって感じですかね~。

    初探検...orz

    初日分のブログ最終です。初日が長いってばさ...。

    アバの外見も一段落したところで、どこか見に行きますか?との師匠のお言葉。はっきりいって疲れていたのだけれど、既にSLの世界に興味津々の私は、「行きます」と答えていました(笑。
    希望は「RLでは滅多に見られない、アリエナイところ」w。

    で、連れて行って頂いたのが...

    BDSMの古城 orz
    http://slurl.com/secondlife/Upper%20Fenland/122/132/61

    SMは何となく分かるんだけど、BDって何?な状態で見学。一応キャンプになっているのでL$が稼げるのはいいのだけれど、う~ん (^^;。

    どうやって使うのか分からない道具がごっちゃり。師匠に実験台になって頂きました(をぃ。





    これって首つり? SM通り越して死ぬってば orz。


    ......そんなこんなで、実に濃い初日でありました。
    ふ~、やっと初日分が終わったわ...。

    アバを整えに...

    さて、棺桶も無事(?)完成したことだし、師匠(?)にくっついてアバターを整えに出発!
    お友だちのCHICOさんも一緒です^^(いや~、初日にお友だちが何人できたかなぁ♪)

    まずは洋服。というか、初心者援助のお店があって、装備一式と髪やら何やら...。
    スキンって何? シェイプって? とりあえず全部つけとけ!

    お店はこちら。

    .::Fashion Bar Peppermint Blue::,
    http://slurl.com/secondlife/Odaiba%20Tokyo%20JAPAN/251/49/24

    TP先の取り方が分かったので修正 ^^。

    ...服はキャッチーな感じがしていいんだけど、ガングロ(死語)...orz。

    ちょっと色白がいい~、目の色も変えたい~、髪もボサボサじゃなくて~...
    などと駄々をこね(たかな?)、色白スキン屋さんへ。

    おお、いいでないかい。でもL$がない...師匠が恵んでくれました。ありがたや。

    かなり安く美白のスキン、シェイプ、ヘアが置いてあります。スタジオもあるみたい ^^。

    LUNA SHAPE Aquel hair,skin, BAR
    http://slurl.com/secondlife/Shinobiya%20land/214/44/26

    で、こうなりました。第一号初期アバですw





    なんか、自分の好みはおいといて、これはこれで可愛いかも~(笑。

    さて、とりあえず疲れました。おやすみなさい...とはならない初日でありました orz。
    (続く)

    産まれて30分で物作り?

    さて、ミワさんとの出会いで、いきなりSLライフに馴染めそうな予感がしはじめたころ、ミワさんのマザーシップ(MF:東京0番地)に続々と人が集まってきました。

    そして...いきなり...物作りにチャレンジw
    作るモノは、なんと「棺桶」...なんで~?!





    はい、SS(スクリーンショット)の撮り方も知らなかったので、別のツールで撮っています。分かる人にはバレバレですね(SSで撮ると、チャット画面とか写りません)。
    ん~、今みると、その後に初めてお会いしたと思っていた方と、この時点でお会いしてますね~。チャット画面にお名前が...(^^;。

    いきなりプリム、いきなりスクリプト、いきなりパスカット、さっぱりです...orz
    でもまぁ、ナンとかモノができました。







    動きがおかしいけど...(泣。
    まぁ、これは後日なおせましたけどね。ホントですよ?w