1.25.2009

    怖いSIM...

    ここのところ、次の車を決めるために、週末毎にディーラーまわりをしているハルです。段々ボーダーラインが上がってきて、現実に戻って悩む日々は決算期まで続きそうです orz

    まずは宣伝です(毎度ですが)。

    "moTions" Sea side Resort
    http://slurl.com/secondlife/Dangsan/225/10/22

    ゲームスペースあらため、公園になりましたw





    名付けて「も~しょんず海浜公園("moTions" Sea side PARK)」
    親しみやすく、憩いの場となるように、あえてこんな看板にしてみましたw





    公園に設置されている雀卓で遊ぶ、オーナー、師匠、店長s。

    さて。また一区画埋まりました ^^。





    これで半数以上が埋まりました。
    元々、一応ショップもやっている私が「欲しい!」と思ったタイプのレンタルなので、要はあるとは思っていたのですが、見学の方も多く、思ったよりも手応えがあって、テナントさまも、メインショップとしての宣伝を欠かしていないのか、お客さまがお客さまを呼ぶ状態です ^^。

    更に場所がメインランドのせいで、外国からのお客さまも多いですね。良いものには国境はないですからね ^^。

    各店舗とも、1200L$/月 となっております。

    メインショップを構えたい方、サブストアでも「メインランド店」を名乗りたい方は、お気軽に借りてみてはいかがでしょう? 月単位での契約ですし、契約月は無料ですし(次月分前払いとなります)。
    レンタル可能な区画の前などにある看板から、詳細を記載したNoteCardが受け取れますので、ご参考にどうぞ ^^。


    閑話休題。
    仕事を終えて、ホラー好きな一号店店長と遊びに行ってきました。

    The Haunting Hour
    http://slurl.com/secondlife/October%20Country/218/223/22





    深夜設定がお勧めというか、基本深夜設定らしいです;;
    自慢じゃありませんが、怖いの嫌いなんです...はぁ~ orz





    こんな、牢獄の中のカビ臭そうなベッドになんて、寝られないです...。

    灯台からの俯瞰図。真っ暗ですが...





    モードを変えるとこんな感じ。





    飛行禁止区域なので歩き回ったのですが、作り込みがとにかくすごいです。一部「なぜここに、このボール?」ってのもありますが。
    更に昨日オーナーさまらしき方にお会いしたのですが、なぜか7Seasの設定中でした...ここで釣り?w





    遠景。
    左の高台は、潰れたホテルみたいな設定でしょうか? でも各部屋に鍵はかかっていますし、ベッドとかあるんですよね...?





    絶対に泊まりたくないですが!

    ちなみに天井裏はこんな感じ。





    蜘蛛の巣がはってますが、売店ですかね?
    フリーアイテムもありました。

    う~ん...ホラーはちょっと...でもまぁ、PGなので、ゾンビに襲われたりとかはないのが救いでしょうか...でも...もういいです...orz

    0 Comments:

    コメントを投稿