11.18.2009

    つかの間の楽しみ...

    頭痛が治まらなくて困っているハルです。
    インワールドに長居できません。考えてみると、新しい方のオンラインチェッカー&チップジャーをメタコマースやXstreetに登録もしてないんですよね...これくらいはやらないとって感じですね。

    てことで、短い時間を職場で過ごしている図...。



    画像に写っている動画はこちら。



     モ:「お米と一緒にリアルゴールドって不味そうだよね」
     私:「...そこか、そこなのか...」

     私:「ヘッドフォンがメラゾーマ!」
     モ:「あ~、燃えてるね~」

    ...本家(?)ニコ動の方がコメントが面白いかもです ^^;。

    Geroさん、シャウト系上手いですね。ファルセットも。デスメタル系ですかね?w
    ふぁねるさん、ファ_マ店員さんですか?www
    ASKさんも乗ってるしw

    これだけ原曲ハズしてなお笑える&聴けるというのは凄いかと。
    イロモノって下手だと笑えないんですよね。上手いからこそ笑えるんですよね。

    ...近頃全然SLと関係ない話しか載せてませんね ^^;。



    「ロミオとシンデレラ」。新しくはないですが、【歌ってみた】が増えてますね。
    曲を楽しみながら、実は大好きな寓話の世界の真相について語ってました。
    グリム童話、一般的なペロー版と他の相違、シンデレラ=サンドリヨン...灰かぶり姫。
    「ガラスの靴」は「(リス?の)毛皮の靴」の誤訳説は、どうやら違うとか何とか。

    「本当はXXなXXX童話」系が流行った時期もあったかと思いますが、あれは先人の分析をまとめたモノって感じですね。
    各種童話は、世相を反映していたり権力に屈したり読者に阿る内容にした結果、現在の形に出来上がったのでしょうね。

    元は色々な地域の民間伝承の民話なのでしょうが、まとめたことには大いに意義があるかと思います。基本的には、暗喩、戒めなどが込められているもので、それを探るのも楽しみの一つになりますし(楽しんでいいのかは別ですが)。

    話題が飛びまくりですが、話題に全部付いてこられる、もしくは更に上を行く方がいらしたら、ぜひお話したいかもですw

    0 Comments:

    コメントを投稿