3.14.2011

    日本赤十字も口座開設(義援金)

    停電があるのかないのか分からず、何となく過ごしてしまったハルです。

    引き続き、チャリティスペースのフリー貸し出し続けています。

    "moTions" SaveQuakeJapan
    http://slurl.com/secondlife/Kissakat%20Island/98/185/22


    チャリティには、色々な方法や考え方があると思います。
    ですので、無理にとは、もちろん言いません。金額の強制もありません。
    やれることがあれば...そんな方のためのスペースです。

    システム的に組んでいるわけではないので、ここでの売上に関わらず、ご自分のお店に誘致しての売上からでもOKです。
    LMGiverなりTPなりも設置して下さいませ。(何らかの商品の設置はお願いします ^^;)


    SIM内のテナントさま、古くからのフレの方からも募金頂きました。
    画像後ろに写っていますが、皆さん、ボードを掲げて下さってますね。
    頂いた寄付金はログをとっています。しっかり生かさせて頂きたいと思います。

    うちでも、ボード置きました。


    近頃の売上は支店が主なので、あまり意味がないですが、全額寄付させて頂きます。

    そうそう、日本赤十字も口座開設しました。
    円の方がロスも時間も少ないですし、こちらの方が早いかもですね。
    当リゾートとしても、寄付が確実に出来れば問題ないと思います。

    ただ、作っちゃったので使って下さいね、スペース ^^;。

    【日本赤十字社】
    寄付・献血・ボランティア|東北関東大震災義援金を受け付けます
    http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html

    義援金窓口1  郵便局・ゆうちょ銀行
    口座記号番号   00140-8-507
    口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
    取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)

    過去の経験から、自分で口座番号等を書いた振込用紙ではなく、用意されているモノを使用が良い様ですが、間に合っているんですかね?
    (一度書き直しを食らって、何だか無駄だな~と思ったことがあります)

    クレジットカード・コンビニエンスストア・Pay-easyでの寄付も可能です。
    上記サイトの下の方にあります(ただしアクセス集中か、重いです)
    私はこっち派かも知れません。

    にほんブログ村 ネットブログ セカンドライフへ

    0 Comments:

    コメントを投稿