3.22.2011

    L$問題 経過2&ヘーゼルキター!

    レスポンスは比較的早いのに、何にも対処されてないサポートって何なんなんでしょう? ハルです。

    例によって詳細は下部に。
    まずはいつも通りの日常編。

    馬、とうとう来ましたよ、HazelBlueのお目々!


    両親とも違う馬なんですけれど、Mustangってどういう血統で出るんでしょう?
    馬歴が浅いので、この辺の系統がさっぱり分かりません。詳しいサイトあったら教えて下さい(他力本願 orz)。


    女の子でしたが、ちゃんとHazelBlueのお目々でした ^^。

    あまり期待もせず、単にホワイト系の馬を買いに行ったら、たまたまoffspringのバンドルが安く売っていたので購入。牡でした。
    隔世遺伝の確率はどのくらいなのか知りませんが、曾祖父の目が出たりするので侮れないかなとは思っていたのですが、種付け2回で出ました (^^)v。

    ...通常なら売るところでしょうか? 繁殖に回してしまう私...w

    あと、先日のツィッター仲間の方からの情報でMMで入手したモデルAO。


    アニメが1つだけノーコピーだったのですが、残りを抜いていつものシステムへ放り込み、しっかりカスタマイズして使っています。サガですね、もう(笑。

    さて、カード問題。
    一応の進捗はありました。まずは日本語で、必要なドキュメントの送付のお礼がきました。
    「お客様のメッセージにはより詳細なアシスタントが必要なため、関連部署に回送」された様です。「2日以内に返信します」とのこと。(このメールは日本語)

    ついでに妙なコメントが。
    曰く「セキュリティチェックのための再度の入力画面でユーザーネーム等が入らないのは問題ではありません。
    じゃぁ、何なのかと。

    まぁコレは本題とは関係ないというか「技術力ないのね」って感じでスルーしました。どうでもよろしい。

    問題はこの後のメールです。関連部署とやらのメールは英語でした。
    メールの本文の下には、私が日本語で書いたものが英訳されて転送された文章がそのまま載っていました(笑。

    要約すると「貴方の協力により、ドキュメントはすべて揃って、貴方のアカウントに関する問題はすべてクリアになりました。今後も、何かあったらすぐに対処しますので連絡して下さい」的な内容...。

    が。全く直ってない! ですっ!!!

    ウェブ経由でのL$購入も、ビューワでのL$購入も、どちらもNGです。
    頭に来たので、さらに日本語でレス書きました。出だしに「私は今後も日本語でメールします。必要ならそっちで翻訳して読め」(もちろん実際には丁寧な?英語で)と書いて、その後の文章は日本語です。\(`×´)丿

    またしても回答待ちです。はぁ~(疲
    進展あったら、また書きます。

    にほんブログ村 ネットブログ セカンドライフへ

    0 Comments:

    コメントを投稿